サーフサイド沖縄

ペットと旅行
/
2015.11.04

沖縄そばとソーキそばって、何が違うの〜?

こんにちは、沖縄で犬も泊まれるB&B(洋風民宿)をやっています。
北海道出身、沖縄在住歴15年、サーフサイドの佐藤です。
「沖縄そばとソーキそばって、何が違うの~?」

って聞かれることがあります。
結論から言うと、トッピングが違うだけなんですね。
ソーキそばっていうのは、ただ単に「ソーキ」がのっているそばのこと。
ソーキっていうのは、豚のあばら骨の部分です、それを煮込んだものですね。
だから、「テビチそば」は、テビチがのっているだけだし。
「ゆし豆腐そば」は、ゆし豆腐がのっているだけだし。
「野菜そば」は、野菜炒めがのっているだけ。

そばのダシも、麺も変わらず、上にのっている具だけが、変わるってことがほとんどです。

沖縄そば + トッピング によって、名前が変わるってわけですね。

はい、それだけの違いです(笑)

 

ちなみに、沖縄そばというと、二つの意味があって。

 

1つ目は、大きな意味での、沖縄そば全体を言うとき。

ソーキそばや、軟骨そばや、テビチそばなど、定番のものから創作っぽいものまで、全部ひっくるめて沖縄そばと言う場合です。

だから、ソーキそばも沖縄そばに違いありません。

 

2つ目は、その店の基本メニューとして「沖縄そば」と言う場合です。

沖縄そば屋には、メニューが沖縄そばと「じゅーし―」しか置いていないってところもあります。

※じゅーしーとは、沖縄の炊き込みご飯の違いこと

 

で、その店の基本のそばには、その店の名前が付けられることが多いです。

今、このブログを書いている「三丁目の島そば屋」という沖縄そば屋では、「島そば」と、名前をつけています。

 

島そば屋の「島そば」は、軟骨ソーキと三枚肉の両方が乗ってます。

 

そして、一般的には「沖縄そば」であれば、カマボコと三枚肉がのっていることが多いです。

ちなみに、ソーキには、「本ソーキ」と呼ばれる、固い骨のついたソーキと「軟骨ソーキ」と呼ばれる軟骨の部分のソーキがあります。

家庭で作る場合には、本ソーキの方が、美味しいそばダシが取れるみたいですね。

 

そんなわけ、「沖縄そばとソーキそばって、何が違うの~?」ってはなしでした。

ゆるく楽しくいきましょう